大阪の水族館といえば、海遊館とニフレルですよね🐟
今回は、それぞれのおすすめポイントのご紹介と、デートするならどっち?を考えていきたいと思います♪
結論としては、筆者の個人的意見ではデートにはニフレルがおすすめです!
デートにいくならどっちかなぁと悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
個人的にデートするならニフレル!
交通手段や集合場所からの距離などで決めるのもありですが
あくまでも筆者の個人的意見ですがニフレルがおすすめです🐟

ニフレルのおすすめ理由5選!
ニフレルのおすすめしたい点は
・展示方法が多様
・水族館だけじゃないミュージアム
・おしゃれな雰囲気のカフェ
・ららぽーとエキスポシティが強い
・大阪名物「太陽の塔」が徒歩10分
展示方法が多様
ニフレルは「ミュージアム」なので、水族館でもあり動物園でもあり美術館でもあります
また、現代的な見せ方が散りばめられており
暗い部屋で光を使い魚の影を映したり、柵やガラスなしで同じ空間に生き物がいたりと
展示方法が多彩で、会話のタネが豊富なのが魅力です


水族館だけじゃないミュージアム
前述でもお伝えしたとおり、ニフレルは「ミュージアム」。
海遊館にはない”映え“に出会えます

おしゃれな雰囲気のカフェ
ニフレル内にあるカフェは、屋内に居ながらもおしゃれなピクニック気分が味わえる場所です
ハンバーガーやカレーなど、しっかりお食事ができるメニューもあります
(食べるのが好きな人にとっては軽食の範囲かもしれないですが…)
カフェの詳細はコチラ▶︎▶︎ニフレル ピクニックカフェ

ららぽーとエキスポシティが強い
ニフレルとほぼ同じ位置にららぽーと(というか、ニフレルがららぽーとの一部)があるのが、とにかくデートには強い。
ショッピングはもちろんのこと、映画や飲食も楽しめます
大阪名物「太陽の塔」が徒歩10分
大阪の名物のうちの一つでもある、「太陽の塔」がある万博記念公園🌱
⚠️屋外を10分ほど歩くのと、公園への入園チケット(大人260円、小中学生80円)が必要です※2025年3月時点

ちなみに、こちらの太陽の塔は、内部も入れるんですよ😊※要予約
海遊館のおすすめ理由3選!
・ジンベエザメ
・The大型水族館!という展示
・近くに天保山マーケットプレイス
ジンベエザメ
海遊館といえば巨大水槽&ジンベエザメです!

The大型水族館!
ある程度大型の水族館になるので、「The水族館が好き!」なら海遊館もおすすめです🐟
近くに天保山マーケットプレイス
海遊館の中にはホットドッグのような軽食のみなのでしっかりお食事するから天保山マーケットプレイスで食べることになります😋
天保山マーケットプレイスは、Googleマップでは「ショッピングモール」として表示されますが、そこまでショッピング♪という施設ではないのでご注意ください
ショッピングセンターではありますが、モールではない…💦
最後に注意点
⚠️ニフレルの注意点⚠️
①混雑時は、入館時間が指定されてチケット販売されることもある
②水族館好き/大型水族館をイメージして行くとちょっと物足りないカモ
┗②の対策に少し参考になるかもしれない記事はコチラ!▶︎▶︎

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ニフレルは、海遊館のような巨大水槽はありませんが
小型水槽をじっくり覗き込むなかで自然とカップルの距離が縮まりそうです♡
これからのデートを、ぜひ楽しんでくださいね♪
参考
・ニフレル公式HP
・万博記念公園 公式HP(最終閲覧日:2025年3月19日)
・太陽の塔オフィシャルサイト(最終閲覧日:2025年3月19日)
コメント