注目はシロイルカ
注目の白い子、そうシロイルカさんです
頭がプニンプニン、もったもったと動くのが可愛らしい♡
水槽に近づくと、人懐っこい子が寄ってきて遊んでくれました♡

シロイルカショーも行われているので、ぜひ見に行ってみてください♪
シンプルな大型水槽
回遊するマイワシとサメさんたちのトンネル水槽がお気に入りです!
マイワシ

動きが速くて上手く写真とれない😭マイワシさん

サメ
たくさんのサメさんが大きな水槽で見ることができます

水槽の内装がかなりシンプルなので、見やすく、
シーズンによってはサメの特徴的な卵が水槽内に落ちています!!

土地ならではの生き物
「県の魚」トビウオや、オキサンショウウオもいました
島根では「トビウオ=アゴ」といいますが
島根県の郷土料理として、トビウオのすり身をちくわのようにした「アゴの焼き」なんかも、島根にいったら食べてみてください♪

オキサンショウウオの「オキ」は、島根県の北にある隠岐の島のことです!
隠岐の島町にしか生息していないという、天然記念物なんですって😳


みんな大好きタッチプール
ココにもありました!みんな大好きタッチプール♪
順路の最後の方、ミュージアムショプ前に「いわみふれあいの磯」としてコーナーが設置されておりましたよ⭐︎


ヒトデやヤドカリさんたちに触れることができます
年越しバージョンの水槽&所要時間
筆者は2024年の12月31日にアクアスを訪れました🐟
間もなく年明けということもあり、お正月使用仕様の水槽もいくつかありました!
翌年がヘビ年の為、ウミヘビ系や、紅白カラーのお魚水槽がおめでたい🔴⚪️飾り付けでした


アクアスの所要時間は1時間半前後でしようか
筆者はゆっくり見て周りがちなので、水族館だけで2時間堪能しました
(公園内のレストランや物産館にも立ち寄りましたが、それらは含まずの所要時間です)

アクアス以外も盛り沢山!
水族館のついでに、レストラン&物産館エリアにも立ち寄ってきました


あなご重定食(¥1,490税込)
島根県立しまね海洋館アクアス周辺には、いくつもの大型遊具やレストラン&物産館などがあるので、ご家族で丸一日遊べます!

最後まで読んでいただきありがとうございました🐟
参考
・アクアス公式HP(最終閲覧日:2025.04.17)
コメント